生産国 |
ドイツ(Made in Germany)
|
素材 |
硬質磁器
(Porcelain)
|
サイズ |
<カップ>口直径 7.5cm / 高さ 8.7cm /容量 約180ml
<ソーサー>直径 14.2cm |
ブランドボックス |
付属しておりません |
商品につきまして |
バックスタンプ、質感は製造年代により異なる場合がございます。
陶磁器の製法上ピンホール(針穴のような凹み)、 濃淡差、スタンプの滲み、糸尻の欠け、色とび、黒点、 多少の線傷、突起、ざらつき、がある場合がございますが不良商品ではございません。
上記理由の返品交換は承ることが出来ませんので、予めご了承くださいませ。 |
※ |
イメージ画像の食器以外の装飾品、カトラリー等はディスプレイ用です。 商品に付属いたしませんので予めご了承いただきますようお願い申しあげます。 |
マイセン300年の歴史を象徴する“剣マーク”
マイセンのシンボルマークである、2本の剣を交差させたモチーフがそのままデザインされたシリーズ。 <br>
マイセンの300年の歴史を象徴するシンボルです。
本来は、バックスタンプに描かれるこのロゴマークを、メインに絵付けしたのがこの<マイセンマーク>シリーズ。
熟練した職人によって、1点1点丁寧にフリーハンドで描かれています。
***
ティーカップと比べると高さのあるコーヒーカップ。
コーヒーの香りがしっかり運ばれる作りになっています。透き通るような白磁にとコーヒーの色のコントラストも美しく映えるカップです。
口元はまるで花びらのような美しい曲線。ロングセラーの波の戯れシリーズと同じフォルムで、口当たりの良さは随一です。
大量生産で沢山作られる食器とは一線を画すのがマイセンの食器たち。洋食器の原点の風格を感じられます。
名実ともに陶磁器の最高峰
マイセンはドイツのマイセン地方で生産される磁器ブランドで、名実ともに西洋白磁の頂点に君臨する名窯。
1710年、ドレスデンに王立ザクセン磁器工場が設立され、硬質磁器製造の独占権が与えられたことが、現在の“国立マイセン磁器製作所”の始まりです。
マイセンは陶磁器の最高峰と呼ばれ、一線を画す完成された造形を持ちます。
カップの極上の口当たりは、すべてに勝るような、他のカップの遥か上を行くマイセンだけが表現可能な最上の飲み心地を堪能する事ができます。
マイセンの魅力
商品の裏面には一つ一つ双剣が描かれ、商品は全てがハンドペイント。
一点一点、絵の位置・色・形等が異なり、 同商品であっても世界に二つと全く同じ物のない逸品です。
個体差ではなく商品の個性としてあらかじめご了承くださいませ。